売却希望
PROPERTY SELLING

不動産売却をお考えの方へ
札幌市で不動産の売却をご検討中の方へ。
LINEなどのコミュニケーションツールを使い、「売ってよかった」と思えるリアルタイムな売却活動でお手伝いします。空き家・買い替え・相続など、さまざまなケースに柔軟に対応いたします。
LINEなどのコミュニケーションツールを使い、「売ってよかった」と思えるリアルタイムな売却活動でお手伝いします。空き家・買い替え・相続など、さまざまなケースに柔軟に対応いたします。
レジデンシャルエージェント株式会社が提案する
4つ の売却方法



01通常売却
1クール(3カ月)の媒介期間を超えても、納得のいく価格で売却したい売主さま向け

02売却保証
一定期間の売却活動をした上で、結果、買取保証(※)を付けて欲しい売主さま向け
※市況の悪化等で当初と額面が変わることを予めご了承下さい。

03不動産買取
広告活動もせず、ご近所にも知られずに売りたい、即時買取を希望の売主さま向け

04リースパック
売却後も引き続き「ご自宅」に住み続けたい売主さま向け
不動産を売却後も、賃貸契約により同じ住まいにそのまま住み続けられるため、資金調達と住環境の維持が同時に叶います。
こんなお悩みございませんか?

01家の中はごちゃごちゃしているし、掲載出来そうな写真がなくてどうしよう。。

02家の中を片づけたいけど時間がなくて対応できないな。。

03空き家で家具がないからイメージがつかないかも。でも実際に家具を購入して配置するのは難しいし。。

空き家・空き地を所有の方
使っていない空き地・空き家、放置していませんか?固定資産税や維持管理の負担を軽減し、資産を有効活用するお手伝いをいたします。

買い替えを希望の方
住み替えをご検討中の方へ。今の家の売却と次の住まい探しを同時にサポートし、スムーズな買い替えを実現します。

不動産を相続された方
突然の相続で困っていませんか?相続した不動産の現状把握から、売却・活用方法まで丁寧にサポートいたします。
お買い替えの方へ
レジデンシャルエージェント株式会社ではお客様にあった買替えの方法をご提案し、安心して買替えができるようお手伝いいたします。
よくあるご質問
売却するのにどれくらい時間がかかりますか?
物件の条件や市場状況により異なりますが、平均で2〜3ヶ月ほどです。
売却前にリフォームは必要ですか?
必須ではありません。買主のニーズや物件の状態によりご提案いたします。
査定は無料ですか?
はい、査定は完全無料です。お気軽にご相談ください。
お客様の声
「使っていなかった空き家を売却でき、管理の負担がなくなりました」
50代・女性親から相続した家をどうすべきか悩んでいたところ、丁寧な説明と提案で安心して売却できました。
40代・男性住み替えでタイミングが不安でしたが、売却と購入を同時にサポートしてくれてとても助かりました。
30代・夫婦売却にかかる諸費用や税金について
仲介手数料
成約した際に発生する費用です。
【売買金額が200万円以下の場合】
売買価格 × 5% + 消費税
【売買金額が200万円超~400万円以下の場合】
売買価格 × 4% + 2万円 + 消費税
【売買金額が400万円超の場合】
売買価格 × 3% + 6万円 + 消費税
なお、2024年の法令改正で800万円以下の低廉な空き家等の土地または建物を売る場合は、仲介手数料の上限額が30万円 + 消費税となる特例が施工されました。
【売買金額が200万円以下の場合】
売買価格 × 5% + 消費税
【売買金額が200万円超~400万円以下の場合】
売買価格 × 4% + 2万円 + 消費税
【売買金額が400万円超の場合】
売買価格 × 3% + 6万円 + 消費税
なお、2024年の法令改正で800万円以下の低廉な空き家等の土地または建物を売る場合は、仲介手数料の上限額が30万円 + 消費税となる特例が施工されました。
物件ごとに異なる費用の例
登記費用
売却するための抵当権抹消や登記変更などに費用が必要になります。かかる費用は、登記の内容により異なります。レジデンシャルエージェント株式会社では、提携の司法書士と連携し、お見積りさせていただきます。
確定測量費
隣地との境界を明確にするための測量費用です。
樹木伐採費
敷地内の不要な樹木を伐採・処分するための費用です。
解体費用(古屋・不要な建物)
古屋や不要な建物を解体・撤去する際に必要な費用です。
アスベスト処理費
建材に含まれるアスベストを適切に除去・処理する費用です。
税金
購入時の金額、売却予定時期や資産状況などにより、税金の金額は異なります。
5年以下の短期譲渡に対する税率は、譲渡益の約41.1%です。
【例800万円の場合】
800万円×所得税30%= 240万円
800万円×住民税9%= 72万円
復興特別所得税240万円×2.1 %
5年を超える長期譲渡に対する税率は、譲渡益の約22.1%です。
【例800万円の場合】
800万円×所得税15%= 120万円
800万円×住民税5%= 40万円
復興特別所得税120万円×2.1%
5年以下の短期譲渡に対する税率は、譲渡益の約41.1%です。
【例800万円の場合】
800万円×所得税30%= 240万円
800万円×住民税9%= 72万円
復興特別所得税240万円×2.1 %
5年を超える長期譲渡に対する税率は、譲渡益の約22.1%です。
【例800万円の場合】
800万円×所得税15%= 120万円
800万円×住民税5%= 40万円
復興特別所得税120万円×2.1%
2025年